3月も半ばとなりました🌸
昼夜の寒暖差はありますが、日中の暖かい日差しが春を感じさせてくれます🍀
3月13日からマスクの着用について、個人の判断が基本となりました。冬と春の境目にあたる3月は年度替わりの時期でもあります。
いわゆる「節目」の時期というのは、古く日本に根付く季節の変わり目の『節句』と重なります。
『節句』は、もともと中国から奈良時代に伝えられた風習でした。
当初はたくさんの節句がありましたが、江戸時代に特に重要な『五節句』を公的な祝日として制定されました📖
◇1月7日 七草節句
◆3月3日 桃の節句
◇5月5日 端午の節句
◆7月7日 七夕の節句
◇9月9日 重陽の節句
大変ご無沙汰をしております。
一年の計は「立春」にあり「立」には始まるという意味があります。
旧暦では、この季節から新年が始まるとも言われています。
皆さまが、この一年を心豊かで健康に過ごせますようお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
防災・減災に役立つスマートフォン向け無料アプリ「被害予測アプリcmap(シーマップ)」がリニューアルしました。
災害発生時に緊急情報、防災・減災に役立つ情報等をスマートフォンのプッシュ通知でご案内します。また、周辺の避難所が表示される機能もありますので。外出先でもご安心いただけます。
どなたでもダウンロード可能なアプリですので、ご家族皆さまでご利用ください。
お友達にも教えてあげてくださいね。株式会社 折竹
心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!
電話番号:0771-24-0055
受付時間:09:00〜17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 亀岡市千代川町小林北ン田6-1 会社概要はこちら